ものづくり企業とベンチャー企業と研究者たちの交流会 in つくば 2025年度 –1st(6月26日開催)
ものづくり企業が、ベンチャー企業や研究者と気軽に出会える場です。
今回は、研究者や企業から「ものづくりニーズ」の発表を行います!
開催日時
2025年6月26日(木)15:00~18:00
場所
会場:つくば研究支援センター
参加費
無料
Program
15:00~ 研究者・ベンチャー企業等による「ものづくりニーズ」の発表
「こんな機器を作りたい」 「製品の製造を委託したい」 「一緒に製品化をを行いたい」など
+具体的なニーズ紹介
16:10~ 展示・交流タイム(無料) ※ドリンクをご用意します
発表者
*発表者は順次掲載します。
【ものづくりニーズ】
●有限会社赤嶺電研企画
発表テーマ:太陽光発電所の草刈&警備ロボットの開発(ハード・ソフト共)、製品化
●量子科学技術研究開発機構(QST) 那珂フュージョン科学技術研究所
発表テーマ:「ITERダイバータの量産化のサプライチェーン」に続く「将来のDEMO炉でのニーズ」の可能性
●MECCANISMO・LAB株式会社
発表テーマ:フィードバック制御で動く同期モータ(ステッピングやサーボモータ)の制御を
得意とする企業様との共同開発事業
●日本原子力研究開発機構(JAEA)
発表テーマ:熱電モジュール化について~高温環境下における電極素子界面の結合に係る課題~
●株式会社ナノブルー
発表テーマ:アンモニア吸着材を利用するための装置の開発
【ものづくりをアップデートする技術】
●株式会社エイゾス
発表テーマ:AIを用いたものづくり効率化・製品性能最適化の事例紹介
●筑波大学 マテリアル先端リサーチインフラ
発表テーマ:デバイス設計、加工、計測分野の高度な技術支援とともに利用機会を提供します
●ペンギンシステム株式会社
発表テーマ:Coming Soon
●A.switch株式会社
発表テーマ:Coming Soon
お申し込み方法
以下のフォームからお申し込みください
https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73318
申込期限
2026年6月23日(月)
お問合せ先
つくば市産業振興課 eco051@city.tsukuba.lg.jp
つくば研究支援センター ベンチャー・産業支援部 prototyping@tsukuba-tci.co.jp
主催:茨城県・つくば市・つくば研究支援センター