株式会社つくば研究支援センター

TCIからのお知らせ

ベンチャーフレンドリー交流会のご案内(8月1日開催)

ベンチャー企業の革新的な技術やサービスに出会えるチャンス!

茨城県と経営者協会が共同で掲げた「茨城ベンチャーフレンドリー宣言」に基づき、8月1日(金)「ベンチャーフレンドリー交流会」を開催します。

本イベントでは、県内の注目ベンチャーが自社プロダクトやサービスをプレゼン。新たな連携や導入のヒントが詰まった1日となります。

*ベンチャーフレンドリー宣言について(茨城県ホームページ)
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/sangi/0603ivt.html

 

開催日時

2025年8月1日(金)15:00~17:00

会場

つくば研究支援センター 研修室Aおよび大ホール
https://www.tsukuba-tci.co.jp/company/traffic

定員

100名(参加費無料)

Program 

15:00~ ベンチャー企業によるプレゼン (研修室A)
     先端技術を事業化したベンチャー企業から、新たな発想で新しいサービスを提供するベンチャー企業まで、幅広い企業が登壇します。

16:00~ ベンチャー企業展示&異業種・異職種交流 (大ホール)
     【展示】ベンチャー企業の技術・製品・サービスの展示・説明・実演を行います。
     【交流】ドリンクを片手に気軽な雑談や名刺交換からスタートします。
          意見交換から商談まで、この場を自由にご活用ください。

     *軽食とソフトドリンク、アルコールの提供を予定しています。

<発表企業> 

 

アイオーテック合同会社
・物流品質可視化ツールの研究開発、製造、販売
・衝突試験、ひずみ試験ツールの研究開発、製造、販売
   
株式会社FullDepth
産業用水中ドローン等の企画・開発および製造、販売
   
株式会社エイゾス
ノーコードAI解析プラットフォームMulti-Sigmaや高度なAIコンサルティングサービスなどを提供
   
株式会社モッタイナイ・エナジー
~捨てられてる熱、そのままはモッタイナイ~
熱電変換技術で、熱を電気に変えて有効活用する提案
   
株式会社エンザイム・センサ
グルコースと乳酸を測る新規な簡易測定手段 「比色測定ビーズ」による日本酒の甘辛判別キット
   
株式会社野生動物医科学ラボラトリー
鳥インフルエンザウイルス等、野生動物及び飼育動物の感染性疾病に関する検査
   
株式会社Griteen
女子小中学生向けプログラミング教育の提供。女性講師による授業で、理系分野への興味を育み、将来のキャリア形成を支援。
   
株式会社Bloom Act
オンライン商談システム「ROOMS」資料動画化サービス「SPOKES」など企業の働き方改革と業務効率化を支援するITソリューションを展開しています。
   
Seamr株式会社
「Seamr MRI」は、MRI検査を依頼したい医療機関と検査可能な設備を持つ医療機関をデジタルでつなぐ、医療機器共同利用プラットフォーム
   
株式会社ネクステッジテクノロジー
自社製3Dセンサーを使ったタッチレスソリューション aeroTAP。
空中ディスプレイ映像で空間3Dインターフェイスに進化しました。

 

 

お申し込み方法

以下のフォームまたはQRコードからお申し込みください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=74706

 

お問合せ先

つくば研究支援センター 
成長産業振興プロジェクト担当 TEL:029-858-6000

 

主催:茨城県・茨城県経営者協会・つくば研究支援センター