株式会社つくば研究支援センター

TCIからのお知らせ

つくば×横浜 スペース・イノベーション・ピッチ ~宇宙技術が拓く次世代ビジネス~のご案内(10月23日開催)

 

宇宙技術がビジネスの未来を切り拓く ― つくば・横浜の宇宙技術が集結!―

 

つくば研究支援センターとTECH HUB YOKOHAMAは、宇宙技術を活用した民間応用や市場開拓、事業会社との連携をテーマに、「スペース・イノベーション・ピッチ」を開催します。
開催日時は2025年10月23日(木)16:00から。イントロダクションでは、JAXA新事業促進部の松﨑恒氏と、宇宙機器開発の第一線で活躍する有限会社オービタルエンジニアリングの山口耕司氏が登壇します。

続いて、JAXAベンチャーを含む注目のスタートアップによるピッチが行われ、宇宙×不動産、テラヘルツ波、レーザー技術など、最先端の宇宙応用技術が紹介される予定です。
また、参加者同士の交流を深めるネットワーキングの時間も十分に確保しております。

宇宙産業に関心のある方、次世代技術に触れたい方は、是非ご参加ください!
※会場の人数制限がございます。40名の人数制限を超過次第、申込を締め切らせて頂きます。

 

日時

2025年10月23日(木)16:00~

会場

TECH HUB YOKOHAMA ※現地開催のみ
(横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号)
https://techhub-yokohama.com/

定員

40名 ※定員になり次第締め切ります。

Program

■16:00~ スタート

■16:05~ イントロダクション①

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構JAXA) 新事業促進部 事業支援課 松﨑 恒 氏

 

■16:15~ イントロダクション②

有限会社オービタルエンジニアリング 取締役社長 山口 耕司 氏

 

■16:25~ スタートアップピッチ ※登壇者は順次掲載いたします。

スペースエントリー株式会社(つくば)
 「誰もが宇宙開発に参加できる体験型サービス」

株式会社Astro Wave Technologie(つくば・JAXAベンチャー)

合同会社Flow Sensing Lab(つくば・JAXAベンチャー)
 「高応答, 短い直管部, 極低温流体等に対応した超音波流量計測を提供」

株式会社WHERE(東京・JAXAベンチャー)
 「衛星データとAIを活用して、まだ世に出ていない不動産情報を発掘できる、
 新しい仕入れ支援プラットフォーム。」

株式会社Orbital Lasers
 「レーザーで宇宙を拓く!」

・株式会社KENQ(つくば)
 「宇宙への往来を可能にする熱防御技術」

 

■17:30~ ネットワーキング

■18:30  終了

 

お申込フォーム

★下記URLより、お申し込みください。
https://forms.office.com/r/pHVAjKukLq

※定員(40名)になり次第締め切ります。

申し込み期限

10月22日(水)正午

お問合せ

つくば研究支援センター ベンチャー・産業支援部
TEL 029-858-6000
E-MAIL startup@tsukuba-tci.co.jp

 

主催:TECH HUB YOKOHAMA、茨城県、株式会社つくば研究支援センター